Ved P. Kafle, PhD

Visiting Associate Professor

(客員准教授)

 

Introduction 教員紹介

 

Academic qualification 学位

·       PhD (Informatics) The Graduate University for Advanced Studies, Japan

博士(情報学)総合研究大学院大学、日本

·       M.S. (Computer Science and Engineering) Seoul National University, South Korea

修士(工学)ソウル国立大学、韓国

·       B.E. (Electronics and Communications) Punjab Engineering College, Chandigarh, India

学士(工学)Punjab Engineering College, パンジャーブ大学、インド

 

Affiliation 本務所属

Research Manager, National Institute of Information and Communications Technology (NICT)

国立研究開発法人情報通信研究機構 ネットワーク研究所 ネットワークアーキテクチャ研究室 研究マネージャー

 

Lab location 研究室場所

Students joining my lab can also conduct their research work at NICT Koganei Headquarters (Address: 4-2-1 Nukuikitamachi, Koganei-shi, Tokyo), and at UEC campus.

私の研究室にて研究する学生は、NICT小金井本部(住所:東京都小金井市貫井北町4-2-1)やUECキャンパスで研究活動を行うことができます。

 

Contact  コンタクト:

 

 

Research areas 研究分野

 

·       New generation network architecture (5G, Beyond 5G, 6G)

新世代ネットワークシステム アーキテクチャ研究

We conduct research and development of Beyond 5G and 6G network architectural components, functions, communication services, algorithms and protocols by understanding the functional components of 5G architecture.

5Gアーキテクチャの機能コンポーネントを理解しながら、Beyond 5Gおよび6Gネットワークアーキテクチャの機能コンポーネント、通信サービス、およびプロトコルの研究開発を行っています。

 

·       Information-centric networking (ICN/CCN)

情報指向ネットワーキング技術

Information-centric networking is a new networking technology, in which information objects and contents are given names and distributed in the network. They are retrieved by sending requests containing content names from a nearby ICN router that has stored the content in its cache. We conduct research on information attribute-based ICN architecture by using the ICN experimental platform based on Cefore (ICN emulation/testbed software developed by NICT).

情報指向ネットワーキングは、情報やコンテンツに名前が付けられ、ネットワーク内で配布される新しいネットワーキングテクノロジーである。コンテンツをキャッシュに保存している近くのICNルーターからコンテンツ名を含むリクエストを送信することによって欲しい情報を取得されます。 CeforeNICTが開発したICNエミュレーション/テストベッドソフトウェア)に基づくICN実験プラットフォームを使用して、情報特徴ベースのICNアーキテクチャ拡張の研究を行っています。

 

·       Software defined networking and network virtualization

SDNネットワーク仮想化技術

 

 

5G and future networks are controlled and managed from remotely by software by using SDN and network function virtualization (NFV) technologies. 5G and future network services are provided over virtual networks configured by connecting computational (i.e. CPU, memory, storage) and networking (i.e. bandwidth, buffer) resources from virtualized infrastructure.

We conduct research and development of mechanisms for the configuration, control and management of these new virtualized network services.

5Gおよび将来網は、SDNおよびネットワーク機能仮想化(NFV)技術を使用して、ソフトウェアによって制御および管理されます。 新たなネットワークサービスは、計算(CPU、メモリ、ストレージなど)とネットワーク(帯域幅、仮想化インフラストラクチャからのバッファリソースなど)を接続することによって構成された仮想ネットワークを介して提供されます。

新たな仮想化ネットワークサービスの構成、制御、管理機能の研究開発を行っています。

 

·       Artificial intelligence/Machine learning in network control and management

AI、機械学習によりネットワーク制御管理技術

Since 5G and future networks are configured by using virtual network functions distributed in various cloud computing platforms, the network control and management tasks of network operators have become very complex. AI and machine learning techniques have the capability to handle the network management complexity by automatically collecting and processing a huge volume of control data from the network and visualize the network’s status and predict the failure and resource demand.

We conduct research and development of AI and machine learning based network control and management mechanisms.

5G以降のネットワークシステムは、さまざまなクラウドコンピューティングプラットフォームに分散された仮想ネットワーク機能を使用して構成されているので、ネットワークオペレーターのネットワーク制御および管理タスクは非常に複雑になっています。 AIと機械学習の手法により、ネットワークから大量の制御データを自動的に収集して処理し、ネットワークのステータスを視覚化し、障害とリソースの需要を予測することで、ネットワーク管理の複雑さを処理する機能があります。

AIと機械学習に基づくネットワーク制御および管理機能の研究開発を行っています。

 

·       Network resource management for maintaining QoE requirements of 5G network new services

5Gネットワークでの新たなサービスのQoE要件を維持するためのネットワークリソース管理

 

 

 

5G networks are going to provide the following three types of services over the virtualized infrastructure:

1.     Enhanced mobile broadband (eMBB)

2.     Massive machine type communication (mMTC), and

3.     Ultra-reliable and low latency communication (URLLC)

 

Each of these services has different requirements such as eMBB requires a very high bandwidth, mMTC requires connecting a large number of devices such as smart city applications, and URLLC requires the guarantee of low latency and reliable communication for mission critical services such as automated driving or remote surgery.

           

We conduct research and development of technologies for computation and networking resource management so that Quality of Experience (QoE) requirements of above services are already met.

 

5Gネットワークでは、仮想化されたインフラストラクチャを介して次の3種類のサービスを提供します。

1.拡張モバイルブロードバンド(eMBB

2.大規模マシンタイプ通信(mMTC)、および

3.超信頼性と低遅延の通信(URLLC

                      

これらのサービスにはそれぞれ異なる要件がありま。たとえば、eMBBには非常に高い帯域幅が必要であり、mMTCにはスマートシティアプリケーションなどの多数のデバイスを接続する必要があり、URLLCでは、自動運転や遠隔手術などのミッションクリティカルなサービスに対して、低遅延で信頼性の高い通信を保証する必要があります。

 

上記のサービスのQuality of Experience (QoE)要件がすでに満たされるように、計算およびネットワーク資源を管理技術の研究開発を行っています。

 

 

Additional information 関連リンク

 

·      NICT Network Architecture Lab: 

NICTネットワークアーキテクチャ研究室

https://www.nict.go.jp/nalab/index.html

This page provides an overview of current research activities of my lab in NICT.

このページには、NICT研究室で現在行ってる研究活動の概要があります。

 

·      Researchmap page: https://researchmap.jp/kafle

This page provides a list of my research publications and related other activities.

このページには、研究論文発表および関連する活動のリストがあります。

·      Personal website: https://vedkafle.org.np

This page provides more detail about my research areas, publications, and other activities.

このページでは、研究分野、論文発表、その他の活動について詳しく説明しています。